スペシャリストとゼネラリスト あなたはどっちを目指す?

スペシャリストとゼネラリスト。

あなたはどちらを目指しますか。

 

スペシャリストだと転職に有利とか、ゼネラリストでなくては、会社で出世が遅れるとか、

いろいろな噂を聞きますが、コレって、その人がそうであっただけで、誰にでもいえることではないです。

もちろん、会社によって、いろんな部署を経験していないと、管理職になれないとか、そういう規定があったりします。

その場合は、自分はどうしたい?を考える必要があるのでしょう。

 

私は、若いうちから、スペシャリストを目指す、あるいはゼネラリストと目指すと決めるのは危険だと思っています。

スペシャリストでも、ゼネラリストでも、同じことがいえるのですが、

私はスペシャリストとか、ゼネラリストとか、決めることで、大切な選択肢を見過ごしている可能性が高いからです。

 

スペシャリストというけれど、その知識はどの会社でも、どの業界でも使えますか?

あなたの会社だけの独自ルールじゃないですか。

あなたの会社は今の時代の変化を反映した、最先端な知識・技術を必要とされていますか?

 

ゼネラリストというけれど、本当に、多面的なものの見方ができていますか。

本当に多部署の経験がありますか。実は、部署の名前は違っているけどやっていることは、同じということはないですか。

 

スペシャリストとか、ゼネラリストとか、会社から選択を迫られたのならともかく、そうではないのに、キャリアを狭めてしまっていないでしょうか。

 

スペシャリストでも、ゼネラリストでも、時代の流れに乗り遅れていないかのアンテナを張り巡らし、

今目の前にある仕事を真剣に取り組む。その結果として、いろんなタイミングを経て、

結果としてスペシャリストになった、ゼネラリストになったといえるのだと思います。

 

若い世代が私は大学の専門を活かして、スペシャリストとして会社に貢献したい!といっているのを聞くと

ついつい、ほんとにそれでいいの?と突っ込んでしまうのでした。

 

 

さて、今日もいい日でありますように。